ユーカリづくしの施術型ウィスキング!はじめました
この記事は14分ぐらいで読めます♪読み応え十分!どうぞお付き合いください^^
ウィスキングとは何か?
聞いたことないですよね?
3世代でもラクラクのバリアフリー旅、
そして家族で落語を楽しんでほしいし、カップルではサウナも…
鈴の宿 登府屋旅館の 遠藤直人(@naaot)です。
サウナの入り方が浸透し、爆発的なサウナブームとなっている昨今。
本場のサウナ文化もまた、ジワジワ入ってきています。
その1つが、「ロウリュ」。
本場フィンランドでは、「サウナの魂」と言われるロウリュ。
サウナストーブに水をかけて、ジュワー!と蒸気を発生させる行為です。
だいぶ日本でも浸透してきました。
そして、今、まさに浸透しつつあるのが、「ウィスキング」。
フィンランドの格言には「ヴィヒタなしのサウナは、塩抜きの料理」と言われるほど。
まずは、用語解説。
ヴィヒタ…乾燥させた木の枝を束ねたもの
ウィスキング…ヴィヒタを水で戻し、サウナ内で叩いて使うマッサージのようなリラクゼーション。
よくサウナに飾ってある木の束。
この木の束が「ヴィヒタ」
日本では、白樺が一般的ですが、本場ではナラの木やユーカリなどさまざま。
このヴィヒタでなでなり、叩いたりして行うのが、「ウィスキング」です。
動画がわかりやすいです。
この投稿をInstagramで見る
これまでは、お客様がご自身でヴィヒタを使って行う「セルフ・ウィスキング」のみでしたが、この度、ウィスキングマスターによる「施術型ウィスキング」をはじめました。
ウィスキングの流れ
ウィスキングは、まだ日本では数えるほどしか行われておりませんが、施設によってさまざまな工夫があります。
当館では、小野川温泉という「温まりの湯」や貸切サウナならではのサービスを組み合わせて、水曜日の小野川温泉でしか体験できないメニューで構成しております。
ユーカリに包まれながら
まず、大まかな流れですが…。
①温泉に入浴してウォームアップ
大浴場と露天風呂に軽く入っていただきます。
温泉成分である「塩」のヴェールを身にまとって、ウォーミングアップの上でサウナへ。
②まずはお1人で貸切サウナを1セット
「サウナ→水風呂→休憩」を1セットしていただきます。
お客様のペースで、じっくり温まってください。
③施術者を呼びウィスキングスタート
サウナにある内線電話で施術者を呼び、施術者が入室し、準備してウィスキングが始まります。
④サウナ内でのウィスキング
サウナの中で、ロウリュをしながらウィスキングを行います。
時間は休憩を挟んで15分程度。
温度や時間は、お客様のサウナ耐性をみながら判断させていただきます。
ヴィヒタは、山形産のユーカリ。
ユーカリの香りに包まれながら、なでられたり、叩かれたり。
じっくり温まります。
⑤ユーカリ流氷風呂
サウナをでたら、水風呂へ。
ユーカリエキスたっぷりの水。
お好みで氷も加えます。
冬は、雪へダイブもあり。
⑥インフィニティチェアでととのいタイム
インフィニティチェアには、モコモコブランケットをご用意。
ブランケットで全身をくるみます。
電気は消して、木芯のキャンドルを灯します。
炎が揺れる中、ぬくぬくと休憩していただきます。
⑦お飲み物を提供して施術者は退室
ひと段落したら、オーガニックなお茶をお出しします。
ノンカフェインでリラックスしてください。
ここで施術者は退室します。
⑧貸切サウナをお一人で再びお楽しみください
最後は、もう一度、お一人でサウナを満喫。
セルフウィスキングするもよし、寝転がるもよし。
お好みで、終わってから温泉に入るもよしです。
サウナは90分を目安にしておりますので、ごゆっくりお寛ぎください。
ウィスキング体験者のお声(長文まま)
ちょっと語らせてください(激長レポ)
人生初のウィスキングだったんだけど、サウナってこんなに気持ちいいの?ってぐらい度肝を抜かれる体験だった、、
今まで3時間のアルティメットスロー練後のサウナが気持ち良さダントツ一位で不動だったんだけど、今回のウィスキングサウナはそれを遥かに超えてきて、冗談抜きで人生で一番整った サウナの概念変わった 本当にみんなに体験して欲しいって心から思った!!!
ウィスキングは山形のユーカリで作った特製ヴィヒタでするからいい香りでいっぱいで、本当に自然の中にいるみたいな感じでこんなにサウナ中も心地いいことってあるんだって
しかもヴィヒタでウィスキングするだけじゃなくって始める前にリラクゼーション法も一緒にやってくれて、体の中から整わせてくれたの 感動だよこれ 身体の力抜けて全力でウィスキングを体験できて、ものすごいリラックスが叶うの ウィスキング中ヒーリングミュージックがかかってるのも最高にリラックスできる要素の1つだったと思う
ウィスキングの後はキンキンに冷えた氷入り(自分で入れられる🧊)の水風呂にユーカリヴィヒタ漬けてた水を追加で入れてくれるから水風呂でもユーカリの香りが堪能できてよかった!
いよいよ整いタイムなんだけど、ブランケット敷かれたインフィニティチェアが準備されてて、ガウンを着て横になると施術の方がブランケットで包んでくれて、これもまたよかった…
ガウンとブランケットに包まれてると、心地いい涼しさがずっと続いてくれるから整いの時間が段違いなんだね
ゆっくりゆっくり体温が下がっていくしガウンとブランケットのおかげで身体冷え切ることがないから一生気持ちよかった…
人生一のチルしてる間には横で焚き火の音がする自然でいい香りのキャンドルが焚かれてて、整わせる環境が仕上がってて素晴らしかった…感激
今までにないぐらい全身で整ってる感じがして、本当に整いが段違いでした
整いの質ってここまで変わるものなんだってびっくり
整ったあとはそのままユーカリのあったかいお茶を飲ませてくれて、香りはいいし身体もあったまるし、デトックスされてる感じもすごくて本当に最後の最後まで心地いい体験でした
あんまりマッサージとかリラクゼーション受けたことなかったんだけど、リラックスを自分へのご褒美にするのって凄いいいんだね🥺
ウィスキング体験、サウナ好きには最高のご褒美になると思う
プライベートサウナだから誰にも邪魔されなのめっちゃいいし、この至高はここでしか味わえないと思う!!
山形旅行行く予定があったらぜひ行って体験してみて!!!
というかこれを気に山形旅行計画して!ww
超オススメ!!!ウィスキングなしでもここでのサウナは完璧だから無条件にオススメ!
カップルとかでお祝いとして2人でサウナするのとかめっちゃ良いと思う!
(自分もいい思いできるし)(温度や湿度も自分好みに設定してもらえるしアロマロウリュも好きなタイミングでし放題だよ🙆🏻♀️
ぜひ水曜日の小野川温泉のHP、公式インスタ見てごらん~)
本当にありがとうございました!!
本当に喜んでいただけて、こちらが感動いたしました。
ありがとうございました。
当面は、リピーター様か、ご紹介・懸賞のみ
施術型ウィスキングの受付ですが、当面の間は公式サイトからは受付しません。
可能な人数が1日1〜2名様ですし、準備と片付けでサウナ室をおさえなくてならず、さらに施術者のスケジュール調整もあるためです。
大変申しわけございませんが、事前にやりとりさせていただいた上で、難しいと判断しお断りすることもあるかもしれません。
高温のサウナ内でのアクティビティですので、どうかご理解くださいませ。
当面の受付は…
①「水曜日の小野川温泉」貸切サウナのリピーターさま
②ウィスキング体験者様のご紹介者さま
③インスタの懸賞の当選者さま
この3者に限らせていただきます。
一番の近道は、インスタの検証ですので、まずは懸賞にご応募くださいませ。
さてさて、気になるお値段ですが…
・貸切サウナ90分
・サウナ前後の温泉入浴
・ユーカリヴィヒタ
・木芯キャンドル
・オーガニックドリンク
・バスタオルなどのアメニティ
に施術がついて…
17,600円(税込)です。
が、
オープニング・キャンペーンでこのブログを見た方に限り、しばらくの間は15,000円(税込)にいたします。
「ウィスキングのブログ見ました」とお声がけください。
日本で唯一の…本場のフィンランド人を驚かせるような体験にできるよう精進いたしますので、どうか温かい目で見守ってくださいませ。
まずは、お電話やDMでお問合せくださいませ。
小野川温泉に【 本格貸切サウナ・貸切温泉 】登場!!
(下のバナーから紹介ページを開けます)
登府屋旅館は【 バリアフリーの温泉旅館 】
(下のバナーから紹介ページを開けます)