資本主義とは、競いあい、勝ち抜くことと見つけたり
この記事は3分ぐらいで読めます♪お付き合いください^^
汝、資本主義の虜になるなかれ
友よ、ほんとの空にとべ。
3世代でもラクラクのバリアフリー旅、
そして家族で落語を楽しんでほしい…
鈴の宿 登府屋旅館の 遠藤直人(@naaot)です。
資本主義の結末を考える。
カッコよくいってはみたが、資本とは「お金」。
お金がお金を生む。
お金が仕事を通して、お金を生む。
個人事業主は、中小企業になり、中小企業は大企業になる。
その都度、周りと競いながら。
大企業は、さらに大きな企業を目指し、成長に成長を重ねる。
その都度、他の大企業と競いながら。
ちょっと風向きが危うくなれば、お金が失われ、企業は傾く。
風向きを見ながら、船をこぎ、より大きな船に乗りかえながら、一番を目指す。
それが、資本主義。
自分の立ち位置が資本主義である以上、それは仕方のないこと。
パイの奪い合いに勝ち、
長いものにまかれ、
一番にならねば生き残れないと信じる。
そんな日々。
資本主義とは違う世界があるのかもしれない。
かといって、社会主義を目指したいわけじゃない。
さながらカウンターカルチャーのような。
大衆的な大きな流れに対し、反抗するかのように生まれた文化たち。
ヒッピーも、ウッドストックもカウンターカルチャー。
大島渚も、寺山修二も、忌野清志郎も、立川談志も。
社会主義は、資本主義のカウンターになりえず、ついえた。
資本主義のカウンターは、これから生まれる。
SNSという道具を隠れ蓑にしながら。
すでに大地に浸透しているその雨粒は、確実に世界を変える。
恐竜の絶滅が突然だったように、気づかないものは突然世界を奪われるだろう。
サメのように姿を変えず古代から未来へ勝ち残る会社もあるかもしれない。
でも、それは、稀。
極大化と効率化を目指した文明の象徴たちは、次の世界に残れない。
なぜなら、次の世界の主役は、勝ち残ったものではなく、生き残ったものだから。
勝たねば、残れなかった世界は、終わる。
生きねば、残れなくなる。
果たして、生きるとは?
・・・・・・
明日のセミナーに向けて、いろいろ考えてみました。
ご参加のみなさま、よろしくお願いいたします。
小野川温泉に【 本格貸切サウナ・貸切温泉 】登場!!
(下のバナーから紹介ページを開けます)
登府屋旅館は【 バリアフリーの温泉旅館 】
(下のバナーから紹介ページを開けます)