天ぷらそば発祥のお店で気づく、自動思考のワナ
この記事は3分ぐらいで読めます♪お付き合いください^^
天ぷらそばの自動思考
天ぷらそばといえば?
こんにちは。
ラーメンも蕎麦も好き…
鈴の宿 登府屋旅館の遠藤直人(@naaot)です。
先日、東京に行ってきたので、天ぷらそば発祥のお店に行ってきました。
「室町砂場」。
寄席・お江戸日本橋亭の近くです。
老舗に行くと、さまざまな気づきがありますが、今回も壮絶な気づきがありました。
天ぷらそば発祥。
ということで、当然、天ぷらそばを頼みました。
すると…。
イメージしていたふだんの天ぷらそばと全く違っていて衝撃的でした。
天ぷらそばをイメージしてみてください。
お蕎麦が出てきて、そばちょこにおつゆが出てきて、揚げたてのアツアツの天ぷらが…。
エビやら、野菜やら…。
と思いきや…
いわゆる天ぷららしい天ぷらではないのです。
つゆは暖かく、そのつゆのなかにかき揚げがあらかじめ入っています。
最初から、つゆに入っているんです。
とにかく、衝撃のお蕎麦でした。
さすが明治2年からの伝統の味。
おいしかったです。^^
東京の老舗で落語を感じる
「時そば」を思い出しました。
時そばでは、「本当はもう一杯といきたいところだけど、よそでマズいの食べちゃって…ごめんよ。」と謝るシーンがあります。
「そばは、1杯で十分でしょ。2杯も食べなくても…。」
と思いますが、江戸前のお蕎麦屋さんに行くと、盛りが少なめなので、2杯食べられるのも納得がいきます。
田舎のお蕎麦屋さんは、盛りがいいのでがんばらないと2杯食べられませんよね。
江戸前はサラッと盛りなんです。
中に入っているかき揚げは、エビや野菜がふんだんに入っていて、ギュッと詰まった味でした。
老舗って面白いです。
特に、東京の老舗はシンプルな美学があって、落語の世界にいるみたい。
そのあと、お江戸日本橋亭で落語を観たので、なおさらでした。
歩いて5分くらいですから、「落語+天ぷらそば」のセットでお楽しみください。
小野川温泉に【 本格貸切サウナ・貸切温泉 】登場!!
(下のバナーから紹介ページを開けます)
登府屋旅館は【 バリアフリーの温泉旅館 】
(下のバナーから紹介ページを開けます)