山形ならではの応援の仕組み「山形サポート」

この記事は4分ぐらいで読めます♪お付き合いください^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

山形新聞がクラウドファウンディングをサポート

クラウドファウンディングをやってみたい人向けのネタです。

3世代でもラクラクのバリアフリー旅、
そして家族で落語を楽しんでほしい…
鈴の宿 登府屋旅館の 遠藤直人(@naaot)です。

ヒートポンプでも、落語会でも、なんでもそうですが、まず自分でやってみる。
そして、そのネタを次にやってみたい人にお伝えする。
いつものパターンの記事です。

クラウドファウンディングが成立もしていないんですが、忘れないうちに…。

クラウドファウンディングにおいて、山形県には独自の支援の仕組みがあります。
それが、「山形サポート」。

運営は、山形新聞です。

クラウドファウンディングをするにあたり、どこかのサイトに登録します。
私が、今登録しているのは、「レディフォー」。
他にも「キャンプファイア」「ファーボ」など、様々ございます。

サイトによって、得意なジャンルが違いますし、手数料率もサイトによって様々。

「山形サポート」は、山形独自の仕組み

で、山形サポートは何か?というと…。
「レディフォーへの橋渡しをしてくれるサイト」です。

レディフォーに直接申し込むと手数料が、18%ちょっと。
山形サポートに申し込むと手数料が、20%になって、レディフォーに繋いでくれます。

手数料が上がった分、何があるかというと、山形新聞で掲載されたり、山形サポートのサイトに掲載されたり、山形新聞のツイッターに掲載されたりします。

そんなわけで

山形サポート

山形新聞に掲載

山形サポート経由では、24番目の企画。

そんなわけです。

私としては、クラウドファウンディングは、プロセスも含め、より多くの人に知ってもらうべきだと思っています。
ですから、多少、手数料は上がっても「山形サポート」は使った方がいいと思っています。

もしかしたら、マスコミの生き残る道かも

「山形サポート」のように地元マスコミが、クラウドファウンディングを支援する。

今回は、新聞なので記事ですが、これがテレビで動画ならまた違った伝え方ができると思います。
当然、クラウドファウンディングの成立も早まる。

同じ仕組みを作って、地方のテレビ局や情報誌、新聞などが、地元企業を育成するキッカケづくりができるかもしれません。
それって、地方に根ざした地方メディアにしかできない価値です。

クラウドファウンディングで地元企業応援番組とか、アリですよね。
そんな番組を作りたいというクラウドファウンディングでもしてみようかな。笑

 

小野川温泉に【 本格貸切サウナ・貸切温泉 】登場!!
(下のバナーから紹介ページを開けます)

小野川温泉で【 本物の蛍(ほたる)鑑賞 】のご案内
(下のバナーから紹介ページを開けます)

登府屋旅館は【 バリアフリーの温泉旅館 】
(下のバナーから紹介ページを開けます)

関連記事