時代は変わった!災害情報は、テレビからスマホへ

この記事は4分ぐらいで読めます♪お付き合いください^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もうテレビじゃない!

災害になったら、NHK!
ではなくなった。

3世代でもラクラクのバリアフリー旅、
そして家族で落語を楽しんでほしい…
鈴の宿 登府屋旅館の 遠藤直人(@naaot)です。

今回の台風で被害に遭われた皆様に、お見舞い申し上げ、今後の同様の被害が少なくなるようこの記事を書きます。

台風10号で痛感しました。

もうテレビの時代ではないんです。

災害が来たら、まずNHK。
詳細を確認して行動。

長い間、日本人が持っている感覚があります。

ところが、この行動には重大な欠陥が2つあります。

① テレビをつけなくてはいけない

② 停電時にテレビが見れない

結論を言えば、それぞれの問題を解決してくれるのが、スマホなんです。

もちろん、テレビはテレビで、遠隔地の情報に強いので、必要です。
しかし、自分の身の回りの情報と行動を支えてくれるのは、スマホです。

 

スマホは危険があれば、呼び出ししてくれる

テレビは電源をいれないと情報が入ってきませんが、スマホはいきなり呼び出してくれます。

代表的なのは緊急地震速報。

今回は、自治体からの災害情報で何度も鳴りました。

 

防災情報

台風10号では、米沢市「全域」に避難準備速報

夜中、寝ているときでも警報を鳴らしてくれるのは、テレビにはできません。

日本の防災の進化です。

スマホは充電式なので停電の影響を受けない

長時間は持ちませんが、停電時であっても使えます。

基地局が停電かどうかも問題ですが、とりあえず、端末だけは使えます。

スマホのあるなしで、生死が決まるといって過言ではないと思います。

 

命綱は、モバイルバッテリー

そんなスマホの一番の弱点は、電池切れ。

電池がなければ、警報も鳴りませんし、情報を調べられませんし、助けも呼べません。

だから、一家に一台、モバイルバッテリーなんです。

モバイルバッテリーの選び方

今後、充電技術が進歩し、各家庭に大型バッテリーを設置する時代が来ると思います。
いずれは、ですが。

今のところは、モバイル・バッテリー。
非常時の備えとして、一家に一台、お持ちください。

突然やってくる地震と違って、台風のように前もってわかれば、充電して備えられます。

日本に住んでいる以上、地震や台風とは、一生つきあわなければなりません。

技術の進歩を活かしつつ、より安全に過ごしていきたいですね。

 

小野川温泉に【 本格貸切サウナ・貸切温泉 】登場!!
(下のバナーから紹介ページを開けます)

小野川温泉で【 本物の蛍(ほたる)鑑賞 】のご案内
(下のバナーから紹介ページを開けます)

登府屋旅館は【 バリアフリーの温泉旅館 】
(下のバナーから紹介ページを開けます)

関連記事