小野川温泉に伝わる3つの初詣めぐり

この記事は2分ぐらいで読めます♪お付き合いください^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初詣は、深夜11時50分から

風習だと思ってください。

こんにちは。

3世代でもラクラクのバリアフリー旅をお手伝いしています。
鈴の宿 登府屋旅館の 遠藤直人(@naaot)です。

地方には様々な風習があります。

小野川温泉では、大みそかの深夜、初詣に行きます。
それも3カ所。

だいたい紅白歌合戦が終わったころから、出かけます。

 

初詣

子どもたちは翌朝に初詣

 

だいたいのご家庭では3カ所めぐります。

山の神神社

いきなりですが、ここが一番難所です。
山の上で、電気も少ないので、懐中電灯なしではいけない場所。

うちは、一番最初に向かいます。

今年は雪が少ないですが、例年は雪を踏みしめながら、登っていきます。

地域の氏神様です。

 

お薬師様

温泉の神様です。

温泉街の尼湯の裏にあります。
石段を登っていくとお堂があります。

深夜だと、金乗院のお坊さんがお神酒を振る舞ってくださいます。

 

甲子大黒天

温泉街と川を挟んで向かい側の山の上にあります。

商売繁盛の神様で参拝客が一番多いのが、こちら。

深夜、山の上から、太鼓の音が響いてきます。

 

3カ所めぐった動画がコチラ。

小野川温泉 初詣めぐり

 

観光客向けというよりも、地元民のためのマニアックなコースですが、よろしければ、ぜひどうぞ。^^

できれば、地元の人といっしょに行くといいですよ。

 

小野川温泉に【 本格貸切サウナ・貸切温泉 】登場!!
(下のバナーから紹介ページを開けます)

小野川温泉で【 本物の蛍(ほたる)鑑賞 】のご案内
(下のバナーから紹介ページを開けます)

登府屋旅館は【 バリアフリーの温泉旅館 】
(下のバナーから紹介ページを開けます)

関連記事