「逸脱」への挑戦状!エクスマ新春セミナー
この記事は8分ぐらいで読めます♪読み応え十分!どうぞお付き合いください^^
エクスマ新春セミナーに行ってきた!
トガりまくってました。
3世代でもラクラクのバリアフリー旅、
そして家族で落語を楽しんでほしい…
鈴の宿 登府屋旅館の 遠藤直人(@naaot)です。
新しいことに取り組むことを「挑戦」と言います。
昨日のセミナーは、まさに挑戦のようなセミナーでした。
ビジネスマンが集うマーケティングセミナー。
この言葉にある程度のイメージがつきまといます。
会場は、会議室かな?
参加者は、スーツかな?
新春だから、名刺交換会かな?
講義は、何分かな?
そんなある程度のイメージは、すべて蹴散らされました。
会場は、エコルマホール。
狛江市の文化ホール。定員728名。
ステージがあって、コンサートをするような場所です。
参加者は、みんな私服。
これはいつも通り。
いかにもな名刺交換会はないものの、参加者同士の交流は盛りだくさんでした。
そして圧巻は、セミナーの時間配分。
開始が13時、終了が20時。
その間、藤村先生の講義が2時間。
トークショーや休憩を差し引いて、4時間近くが「劇」。
それも自作のシナリオでマーケティングの気づき満載の「劇」。
とにかく圧巻でした。
冒頭のセミナーがフリとなり付箋が回収されていく
冒頭、藤村先生が1時間ほどの講義をなさいました。
いつものエクスマセミナーっぽいお話。
しかし、その講義からすでに劇が始まっていたことに観客は後々気づきます。
セミナーの中でさりげなく雑談のように話したネタが、その後の劇の流れを作っていく。
まさに、落語でいうマクラでした。
始まると、完全なる劇。
と、まったく異なる様々な芝居が演じられていきます。
写真だけで見ると、個別のショートな劇のようですが、繋がって全体のストーリーになっていきます。
ちゃんとついていかないと置いていかれるそうな複雑なストーリー。
最後の最後まで気が抜けず、ツイートしようと思っていたのに、劇の間は、スマホをほとんど触れませんでした。
全員が、演劇は素人。
8ヶ月間練習して、ゼロから成長しました。
そして、シナリオも演出もオリジナル。
中身は、マーケティングの近未来を暗示するようなお話。
さて、これをどう受け止めるかは、観客に委ねられます。
藤村先生からの挑戦状
あえて、私は、そう解釈しました。
セミナー中もお話にでたキーワード「逸脱」。
果たして、自分は、逸脱できているのか?
これまでのようにちょっと儲かるテクニックを知って、真似るような二番煎じではもうダメ。
どうやって、誰にも真似できない、再現できない、独自の価値を築くか?
藤村先生がボソッとおっしゃった「今日はボクの遊びにつきあわせちゃったみたいで、すいません。」
象徴的な一言でした。
果たして、あなたは仕事を遊びのように楽しみ、それにつきあわせて満足させられるか?
藤村先生は、「マーケティングセミナー」というジャンルで「演劇」を使って、独自の再現不可能な価値を生み出しました。
他のマーケティングの先生でこれができる人は、世界中でもいないでしょう。
バックボーンが違いますから。
同じことを自分はできるのか?
「旅館」というジャンルで自分なりのバックボーンを使って、独自の価値を築けるのか?
全然、甘いんじゃないか?
まだまだ逸脱できるんじゃないか?
再現できないところは、もっと先じゃないか?
そんな自問自答が浮かんでは消え、浮かんでは消えました。
経営者として何を表現していくのか?
そして、和太鼓含め18名の表現者の皆さん。
普段は、会社で働くビジネスマンや社長が、演劇という表現に真剣に取り組み、表現者として舞台に立つ。
セミナー講師ではなく、演技者として。
皆さんの真剣な表現には、それまでの膨大な練習量を感じました。
そして、本番の舞台度胸。
何から何まで刺激的な時間でした。
あまり書けませんが、CMも大爆笑でした。
「キンチョースルー」が、特にたまりませんでした。
文字で書いてもあの場の感動や興奮は、なかなか伝わらないと思いますが、伝説に立ち会わせていただきました。
あんな型破りなマーケティングセミナーが存在している。
存在させられるんです。
もっと「逸脱」できる可能性を胸に刻みつけられた一日でした。
私も、私なりの、うちの宿なりの逸脱に向け、邁進したいと思います。
藤村先生、ご出演の皆さん、裏方の皆さん、会場にお越しの皆さん、本当にありがとうございました。
あの場に立ち会えて、マジ感謝です。
小野川温泉に【 本格貸切サウナ・貸切温泉 】登場!!
(下のバナーから紹介ページを開けます)
登府屋旅館は【 バリアフリーの温泉旅館 】
(下のバナーから紹介ページを開けます)